作物を一気に刈り取る巨大な自走式ハーベスター!
酪農用のコーンを刈り取る巨大な機械です。
この記事の目次です!
自走式ハーベスターとは?
ハーベスタとは英語で刈り取りするという意味です。
稲刈り機や刈取機と呼んでもよいのですが、一般的にハーベスタと呼びます。
ハーベスタには牽引式と自走式があります。
牽引式はトラクターの後ろにハーベスタを取り付けて引っ張って動かします。動力はトラクターのエンジンからシャフト(PTO:Power Take Off)を介して貰います。
自走式は専用の一体型の農機で刈り取りのみに特化した機械です。自分で走行できてエンジンと刈り取り機能が一体となっています。
牽引式はトラクターに様々な目的に使用できる特徴があり小型農場向け、自走式は完全に刈り取りに特化していて大型農場向けです。
自走式ハーベスターの動き
巨大な自走式ハーベスターがコーン畑を刈り取る様子を動画で見てください。太い茎をものともせず大迫力で刈っていきます。
コーンだけでなく牧草の収穫にも使われます。前方につけるアタッチメントが刈り取りでなく取り込み用に変更できます。
ハーベスタのカッター
ヘッダー部分に組み込まれたカッターで茎をカットします。
おわりに
自走式ハーベスターは北海道やアメリカなどの大型農場でしか見ることができません。
6月や10月頃の刈り取り時期に北海道に行く機会あれば見に行ってください(笑)
コメントを残す